契約書・利用規約作成

契約書・利用規約作成

契約書・利用規約において、ひな形丸写しは非常に危険!

 

契約書や利用規約は、各種法令であったり、言い回しなどが複雑で、自ら作成することは難しいと思う人が多いかと思われます。
そういったこともあってか、今の時代、契約書のひな形がネットなどに転がっており、簡単にダウンロードできるようになりました。

 

しかし、契約書は売り手側・買い手側によっても、賠償責任や著作権など、求める内容もそれぞれのはずです。
にもかかわらず、ネットでひな形をダウンロードして、会社名や日付、数値などを変更しただけの契約書を利用している人が少なくありません。
そして、契約した後に、自分にとって非常に不利な契約内容であったり、取引内容と合致していない契約となっていることに気付き、紛争となるのです。

 

そうした契約書y利用規約作成は確かにお手軽なので、多忙なときは、つい楽な方に流されてしまうことが多いかもしれません。
しかし、安易にひな形をコピーして契約書を作ることには大きなリスクが伴います。
リスクの軽減のためにも、契約書・利用規約作成は当事務所にお任せください!

 

急ぎの案件等あれば遠慮なくお申し付けください。